石 裂 山おざくさん |
平成19年6月20日 晴.曇り |
<所在地> 栃木県鹿沼市上久我 案内図 <標 高> 879メートル <駐 車> 賀蘇山神社の無料駐車場。 <コ−ス> 駐車場所−回遊コース分岐点−中の宮−休憩舎−千本桂の木−行者返し岩−奥の宮− 東剣の峰−西剣の峰−石裂山−月山−分岐点−駐車場 <出発時> 午前10時00分。 <歩 程> 一周4時間半.(休憩20分位含む)。 低山だが梯子、鎖場などの多い歩きがいのある山で、やしおツツジで有名な山でもある。 |
|
賀蘇山神社 拡大 |
賀蘇山神社横登山口 午前10時出発 7時自宅を出発、現地には一般道で3時間掛かった。 カーナビの指示で賀蘇山神社社務所横の大水沢林道 に入りしばらく行くと神社の無料駐車場があった。 駐車スペースは広く、他に車は無かった 身支度をして出発、天候も大丈夫そうなので回遊コ ースを選んだ。 登山口は神社の横から始まる。低山だが事故が多いら しく、注意書きがあり、さらに途中に崩落があるので 通行禁止と案内書が張られていた。 躊躇したが、余り酷かったら戻ることにして登る。崩 落現場は僅かで心配は無いので進む事にした。その先 回遊コースの分岐点で右が月山とあるが、左の奥の院 、石裂山方面へと進む。どちらのコースを選んでも、 ここへ戻ってくるわけだ。 |
栃木県天然記念物、千本桂の木 拡大 上部 |
行者帰しの岩 鎖場の拡大 11時 |
石裂岩の梯子をクリヤーすると奥の宮だ。 |
沢に沿って登り千本桂の木を過ぎ、中の宮を過ぎて 休憩小屋で一休み、行者帰しの鎖場をクリヤー。 奥の宮の梯子を往復して回遊コースに戻り、また梯子 を登り尾根に出て東剣の峰のほぼ垂直で数十bの梯子 を下り、西剣の峰に出た。展望台からはガスで遠望は 無理だったが目指す石裂山が左にに見えている。 梯子を下りて鞍部の小川沢に出て一登りすれば三等三角点のある石裂山の頂上だ。頂上は以外に狭く、眺望は北側が開けているだけであるがここで昼食にする。 30分程休んで尾根伝いに月山を目指して歩き出す。 石の多い急斜面を登りきると前方が明るくなって、祠と鳥居のある月山の頂上にでた。コース中でここが一番眺望が良いと本にあるがガスで遠望は無理だった。 天気予報では午後崩れるとのことなので早々に下山することにしたが月山の下山路は急坂の連続で、登りに選ばなくて良かったと思った。鎖場も数カ所あったが、それほど難しい箇所は無かった。 |
石裂山頂上、三等三角点 拡大 |
月山の頂上 12時59分。北側が開けている。 |
まもなく分岐と云うところで、後ろから中年のご夫婦連れが下りてきた。 |
駐車場に2時半着 この山で見た花−1 −2 −3 |
戻る | 鑑定無料・研磨・白鞘 しのぎ刀剣美術館 |