登山歴


天気予報

マビオン地図
赤城
平成14年度 可能なところまでマイカーを利用しています。
登山日 山の名称 所 在 地 高度(M) 参考写真 お供
1/13 伊豆が岳 東京都奥多摩町.昨年に続いて二度目であるが、何となく魅力的な山だ、今回は鎖場で事故死の情報があったので女坂を利用して頂上を目指した。何処かの小学生達の遠足でにぎわっていた。  851  展望 お供
志乃
2/13 四阿屋山
あずまやさん
埼玉県秩父.両神山の手前の山で、鳥居山コースから登る、バンガローを過ぎ、福寿草園を見て、手すり代わりの鎖場を過ぎると狭い山頂に出る、山頂からの両神山は迫力満点、帰路は雪がちらついてきたので犬をリュックに入れ桜本コースで薬師の湯駐車場に。往復4時間。 772  山頂
 展望
お供
志乃
3/13 伊予ケ岳 千葉県.南総里見八犬伝の舞台、八犬士終焉の地として知られる山で、千葉のマッターホルンと異名をとる低山だが鎖場もあり油断は出来ない、頂上から富山木更津港も見える。往復2時間。 336  山頂
 展望
お供
志乃
3/20 棒の折山 埼玉県.関東100名山名栗湖の畔に登山口があり、3台程駐車出来る、沢登りは奇岩と幾つもの滝で楽しいが滑りやすい、ごんじり峠の手前が急坂だがこれを過ぎると広くて眺望の良い頂上が待っていた。往復5時間。 969  山頂
  展望
-1 展望-2
単独
4/04 妙 義 山 群馬県松井田.町営駐車場9時発、参道の鳥居をくぐり妙義神社へ参拝、中間道を第二見晴しを過ぎ東屋で昼食、鉄梯子を引き返して鎖場を過ぎバラ尾根から鷹返しへ、東岳を過ぎたあたりで友人が落下するも怪我なし、急遽第四石門へ下り、駐車場に戻れたのが8時半だ。  1200 全貌
展望
鷹返し
友人
4/10 棒の折山 埼玉県.登山口沢登り新緑岩茸石ごんじり峠曇りの日に山の状態を知りたくてあえて登ってみる。 969  山頂 
展望
お供
5/08 多峰主山
とうのすやま
埼玉県飯能市市営駐車場から能仁寺横を通り天覧山の頂上から西側に下りて右へ進むと..歴史と伝説のある私の好きな山です。
 
271 山頂 
展望-1
5/15 高 尾 山 東京都.ケーブル駅の左側から登る、108段の階段わ煩悩を消してくれるとか、薬王院権現堂の境内からの眺望も良い.ツツジが綺麗、 599  山頂 
展望
お供
5/22 尼が禿山
あまがはげやま
群馬県沼田インターから丹原湖へ向い、センターハウスの駐車場を午前10時発、ゲ−トの先にブナの湧き水があり、湿原を抜け第五鉄塔から山頂までは藪がうるさかったが2時間だった。 1266 山頂
展望
5/22 鹿 俣 山
しかまたやま
尼が禿げ山で昼食後1時に第五鉄塔の先を左折、無線中継所を経てから見事なブナ林の中を進み、丹原スキー場ゲレンデを横切るあたりから眺望も良く、山頂で午後4時であった帰路は銘木を楽しみながら自然環境センター目指して歩き駐車場に着く、全歩程7時間、迦葉山弥勒寺の天狗面を見て帰る。   1637 山頂 
展望-1
展望-2
6/15 烏帽子岳 長野県.地蔵峠に駐車、キャンプ場経由で登山開始、道は平らで湯ノ丸山を見ながらのんびりと駐車場から2時間。 2099 山頂
展望
湯ノ丸山 長野県.烏帽子岳で昼食後帰り道なので登る、山頂から上州武尊山が見える、帰路はチャペルのある南峰を経て地蔵峠の駐車場まで2時間半。 2103 山頂
展望

6/19 日和田山 埼玉県日高市.鹿台橋のそばの巾着田駐車場から頂上まで1時間、頂上からは奥多摩の山々がよく見え、天気次第で富士山も見えるという、巾着田が真下に見えた、奥の物見山から北向地蔵を左折して五常の滝を見て引き返して往復5時間半だった 305 山頂
展望
7/24 子の権現
伊豆ケ岳
埼玉県.子の権現まで車で行き世界一の草鞋を見てから、天目指峠駐車して伊豆が岳へ、展望のない古御岳を過ぎ急坂を昇りきった頂上は遠足の児童で賑わっていた。百合の花キキョウ 600
851
山頂
展望
7/31 官の倉山
 石尊山
埼玉県小川町.旧254号と八高線が平行して走っていて、小川町から竹沢駅に向かうと直ぐ手前に登山口の案内がある。往復2時間。 344 山頂
展望
お供
志乃
8/07 丸 山 埼玉県秩父郡横瀬町.都幾川村から林道を左折してグリーンラインを走り、大野峠の登山路から丸山山頂までは30分だった。  960 山頂
展望
お供
志乃
8/14 笠  山
堂平山
埼玉県東秩父.比企三山の一.東秩父の御堂から林道で笠山と堂平山の中間の展望の良い七重峠に出ると笠山への登山道がある、登山道の途中から堂平山が後方に見えるが、頂上は木に囲まれて眺望は無い、笠山神社を参拝して往復一時間、その後峠に降りて堂平山の天文台までは往復1時間で充分だった。 837 笠山山頂
堂平展望
堂平から笠山
お供
大 霧 山 埼玉県.比企三山の一、栗和田林道から笠山を見ながら旧道を左折して粥新田峠に出れば登山道入口の道標が目に付く、ここから1時間で頂上だった。比企三山を1日でクリヤー、車ならばこそだ。    767 山頂
展望
9/04 金 峰 山 山梨県牧丘町.百名山.自宅を6時出発、大弛峠に10時着−朝日岳(11時頃)から金峰山の大岩が見えた、帰路僅かに雨が、うーん残念。 2599 山頂
展望
10/2 浅間隠山 群馬県倉淵村.200名山.台風21号の翌日だが快晴に恵まれ頂上からの展望は抜群だった。往復4時間。 1757 展望-1
10/15 大菩薩峠 山梨県塩山市.百名山、青梅街道の柳沢峠を過ぎると左側に登山口案内があり、ロッジ長兵衛の奥に無料駐車場がある、ゆっくりで5時間。 2056 展望-1
展望-2
10/23 赤城.駒ヶ岳 群馬県赤城.午後からの登山、大沼の畔に駐車して大洞から登る、途中左に大沼、右に覚満淵が見える、急な木製階段を過ぎれば駒ヶ岳で黒檜山は眼前だ、帰路は引返し紅葉は遅いが覚満淵散策 1685 山 頂
展望-1
11/6 妙 義 山 群馬県妙義町.200名山.神社下の無料駐車場、神社の鳥居をくぐって大文字山へ、鎖場も幾つかある、第二見晴らし迫力の景観を楽しみ、東屋で昼食、鉄梯子を通り第四石門に出る、鉄砲岩と紅葉が綺麗だ、さらに鎖場をクリヤーして蟹の横這いから第二石門を通り車道を駐車場まで歩いた。全歩程5時間。 1104 全容
11/23 雲 取 山 東京都奥多摩町.百名山.青梅街道を右折後山林道終点に駐車、川沿いに紅葉の中三条の湯まで歩き、飛竜山との分岐を右から登山開始、往復6時間位だったかな.. 2017   山頂
  展望
戻る 年度順へ戻る

刀剣常時100振り展示. やっぱり「しのぎ」 だから「しのぎ」  しのぎ刀剣美術館